TOP
採用トップ
MESSAGE
メッセージ
COMPANY
西原商会について
JOB
職種紹介
WORK STYLE
西原商会の働き方
REAL VOICE
社員インタビュー
営業
大井 彦太朗
男性営業
営業 主任
牧野 愛弓
女性営業
製造会社社推進室 副主任
和田 美月
製造会社推進室
製造会社推進室 主任
金 鑫
営業所長
佐藤 健勝
RECRUIT
採用情報
SPECIAL
スペシャルコンテンツ
OFFICIAL
全国各地に展開する西原商会の営業所から得た情報やトレンド、お客様の声に応えるオリジナリティあふれる食材を創りだすのが、西原商会グループの製造会社です。美味しさと使いやすさを追求した、他社にはない商品の開発と製造に取り組んでいます。
日本の食文化を後世に残したい。
鹿児島のさつま揚げ屋さん、熊本の馬刺屋さん、埼玉の草加せんべい屋さん、愛知の海老せん屋さん、長崎のちゃんぽん麺屋さん…etc. 西原商会グループの製造会社には、全国の美味しいものが並びます。食品卸として創業した西原商会が食品製造会社をM&Aしてきた一番の理由は「日本の食文化を後世に残したい」という想いがあるからです。実際にM&Aした会社さんは、昔から親しまれている食品を作っている会社さんばかり。会社が無くなってしまうと、もう食べることができなくなる。思い出の味がなくなってしまう。西原商会のM&Aみんなの思い出の味を守るという未来のための取り組みでもあります。
後継問題、システム化など直面している問題を一緒に解決。
日本の製造会社は1986年をピークに年々減り続けており、今は半分以下になっていると言われています。食品製造会社も例外ではありません。後継が不在、システム化が遅れなど何かしらの問題に直面している場合が多い。西原商会はこれまでの経験やノウハウを活かして、企業が直面している問題を一緒に解決していきます。大事にしていることは「郷に入れば郷に従え」の精神。上から目線の経営改善ではなく、飲み会をして心の距離を縮めたり、一緒に製造ラインに並んで汗をかいたり、ヒューマンな経営改善活動をモットーとしています。経営コンサルの手法とは真逆。本来のその会社の良さを活かす経営です。
「うまい」は、大正義!
どんな会社でもM&Aするわけではありません。一番大事にしているのは、おいしさだと語るのは、代表の西原。「食べてうまいと思ったらすぐ買おうと思っちゃう。即断即決です。システムがどうとか、効率化がどうとかは、頑張ればどうにでもなると思うんです。でも、美味しくないものを美味しくするのはむずかしい。うちの製造メーカーのものは、どれを食べても美味しいですよ。オンラインショップでも買えます。ぜひ食べてみてくださいね。オンラインショップは新卒入社の若手が頑張ってるんですが、宣伝してくださいと言ってきたので、ひとこと言わせていただきました(笑)」
西原商会グループの製造会社
薩摩家 さつま揚げ
その日の気温や湿度に合わせて、さつま揚げづくり40年というベテランの職人たちが、すり身の微妙な変化を目と手触りで感じながら、塩擂りのタイミングや練り込む時間を調整。一番釜ですり身全体に低温で熱を加え、二番釜で表面に高温で熱を加えて揚げ色を付けるという二段階加熱も、素材の旨味を引き出す匠の技です。
西通りプリン ポシェ
グルメの街・福岡が生んだ、黄色い幸せ「西通りプリン」。九州産の牛乳、たまご、生クリームを贅沢に使用。蒸し上げる間に、2層に分かれるため、上は濃厚、下はあっさりして、最後まで美味しく食べられると、幅広い世代に人気のスイーツです。https://www.nishi-puri.com/
匠フーズ 茶碗蒸しの素
看板商品である茶碗蒸しの素、厚焼き玉子をはじめ、国産チルド殺菌卵を使った様々な加工品を製造している匠フーズ。豚やわらか煮やローストビーフをはじめ、豚肉、牛肉、鶏肉などの食肉類の加工品も手がけています。卵はナイーブな素材であるため、安全安心をモットーに美味しさを追求しています。
有明農産 キャベツ千切り
地元の契約農家からフレッシュな野菜を直接仕入れ、使いやすいサイズにカットし、密封してお届けする有明農産。スピードと温度管理の追求で、繊細な野菜の風味をキープし、かつ調理の時間短縮、水道光熱費などの経費削減が実現。また少量多種の野菜を使えるためメニューの幅も広がります。
ヒコシマリン 割烹うに西京
魚介類を中心に、漬魚や焼物、燻製、揚物、小鉢珍味類などの加工品を製造するヒコシマリン。味わい深い風味豊かな西京漬けをはじめ、当社オリジナルの柚子味噌漬など、旬の魚介にこだわりの味付けをした商品づくりがモットー。割烹うに西京は、モンドセレクション最高金賞を3年連続受賞した自慢の逸品です。
西原食品 古武井産 真昆布
昆布、椎茸、海藻、ナッツ類の乾物類や、煮干しやちりめんなどの海産物を取り扱う西原食品のイチオシは北海道・古武井浜産の真昆布です。かつお節と非常に相性がよく、甘みのあるバランスのよい出汁がとれるのが特徴です。年間通して安定供給できるという点も魅力です。
ゆば将 薩摩生ゆば
京都や日光に負けない。鹿児島・ゆば将の生ゆば。ゆばの釜の状態や室温など、些細な環境の変化で変わるゆばを、熟練された職人が1枚1枚手作業ですくっていきます。こだわりの大豆と水でつくりあげた、鹿児島独自の甘みのある「薩摩生ゆば」、ぜひご賞味ください。
桜寿食品 馬肉特上赤身
熊本特産の馬刺しを中心とした馬肉の加工製品を製造する桜寿食品。オススメはカナダ産馬肉の特上赤身。国産に引けをとらない質・美味しさでありながら、リーズナブルな価格が魅力です。約50gでパッケージしていることから、使用する分だけが解凍が可能。無駄のでない仕様も人気の理由の一つです。
亜味撰 ONE(S)紫蘇昆布
選りすぐった山海の素材と、江戸時代から約400年もの歴史を誇る小豆島の醤油で作った佃煮がいちおし。じっくり発酵熟成させた本醸造醤油をはじめ、具材ごとにベストな調味料をブレンドし、熟練の職人による昔ながらの伝統的製法を継承しながら丹念に仕上げています。
ゆう屋 さばの味噌煮
「ゆう屋」では加工場を厨房、そこで働くスタッフを調理人と呼びます。実際に寿司職人や板前として腕を振るってきた匠の技で手間暇かけて仕上げた、煮魚や焼き魚はまさに料亭品質。魚屋ならではの目利きと、料亭の板前の技が作る出来立ての魚惣菜をお届けします。
五島製麺 半生ちゃんぽん
昭和23年の創業以来、麺の食感や喉越しに徹底してこだわったちゃんぽん麺。特にオリジナルの低温熟成冷風乾燥製法によるモチモチした麺のおいしさは他の追随を許しません。季節や気温によって調整を行いながら常にベストな麺を提供するこだわりも。
かなん堂 知多の彩り
“えび大国”愛知県知多市にある製造・加工・販売会社かなん堂。生えびをたっぷり贅沢に混ぜ合わせてつくる、えびせんべいの味わいは経験豊富な熟練の職人による手練り工程によって生み出されます。「知多の彩り」はさまざまな味のせんべいが入ったセット商品でかなん堂のこだわりが詰まっています。
龍屋物産ミックスナッツトリュフ塩味
オススメは、厳選した4種のミックスナッツに「白トリュフ塩」と「エキストラバージンオリーブオイル」で味付けをしたラグジュアリーなおつまみです。白トリュフの芳醇な香りが人気の秘訣で、高級感を損なわないよう、パッケージデザインにこだわりました。ホテル客室備え付けのミニバーコーナーや、館内バーコーナーなどにもお使いいただいています。
松山製菓粉末清涼飲料パックジュース
サクッと軽い口当たりのスナック菓子、懐かしい粉末ジュースやラムネ菓子など約300品目ものお菓子を製造する松山製菓。ロングセラー商品を守りながらも、オリジナル菓子の開発にも挑戦しています。日本では松山製菓のみが製造している、粉末ジュースは1961年(昭和36年)に発売され半世紀以上も愛されています。
はやしハムONE(P)リッチスモークベーコン
ベーコンに特化して独自のこだわり製法によるおいしさを追求するはやしハム。肉質や赤身と脂身の黄金比を見極め、じっくり熟成。スモークチップで燻製後、燻製材に火をつけて直火で燻製した「ダブルスモーク製法」で製造するONE(P)リッチスモークベーコンは、閉じ込められた燻製の芳醇な香りと肉本来の旨味を味わっていただけます。
草加葵 欧千楽
草加煎餅をはじめ、ニーズに合わせた新感覚のオリジナルなおかきや、和菓子を販売する草加葵。国産米を100%使用し、バージンオリーブオイルやスモークチーズなどの欧千楽は、ビールやワインによく合うソフトな口あたりの煎餅・おかきです。伝統と創造性を併せ持つお煎餅をお楽しみいただけます。
狩野ジャパン長崎の本格ちゃんぽん
長崎県にある狩野ジャパンは、ちゃんぽん、皿うどんをはじめラーメン・パスタなど麺類の製造を手がける製麺会社です。食卓に笑顔を届けるために創意工夫を加えながら、より美味しく・楽しく・手軽に召し上がっていただける「こだわった麺」を追求しています。当社の麺は、独自の真空圧押出し製法で仕上げており、ゆで伸びしにくく独自の食感が楽しめます。
ミキヤ 函館直送 あたりめ
ミキヤはいかの街函館で「あたりめ」や「さきいか」を製造しており、お客様へ函館直送の美味しい珍味をお届けしています。原料や製造方法にこだわって、商品作りや新しい商品開発にも積極的に取り組んでおります。
当社へのエントリーは、「MY PAGE」からお願いいたします。また、インターンシップや会社説明会につきましては、下記「就職情報ポータルサイト」からご予約いただけます。皆さまのエントリーを楽しみにお待ちしています!
・2025年新卒採用のお問い合わせ : n-saiyo@nishihara-shokai.co.jp
・2026年新卒採用のお問い合わせ : nishihara-shokai26@e-recruit.jp
TEL:03-6281-5580(受付時間:平日10:00~17:30) 新卒採用事務局・インターンシップ事務局
・中途採用の問い合わせ : n-cyuto@nishihara-shokai.co.jp
TEL:099-250-8433(受付時間:平日10:00~17:30) キャリア採用事務局